ふれーゆ撃沈
4月に入ってから仕事が忙しかったり、風が強すぎたりでなかなか釣りに行けない日々が続いてました(´・ω・`)
今日はたまたま奥さんが会社の飲み会とのことで、20:00過ぎから、ふれーゆ裏に出撃してみることに
着いたのは20:15くらいだったのですが、入る隙間がないくらい釣り人であふれてました
鯵が回ってきてるとの情報もあるし、しょうがないよなーなんて思いながら、アジングしてるっぽいお兄さんの隣に入れていただくことに。
お兄さんと少し話をしたけど、お兄さんも釣れてないご様子
周りの釣り人も釣れてる気配無し
しかし前回がダメだっただけに、リベンジしたいところ。
とりあえずいつものセッティングを済ませ、キャスト
風があるのでジグ単は無理そうと思い、とりあえずメタルジグを投げます
しゃくりながら巻いてみたり、ただ巻してみたり試しても無反応
前前回の本栖湖で活躍したスプーン達も投入
カウントとりながらいろんな層を巻いてみる
しかしこれも無反応
やっぱりワームは必要やったかなとか思いつつも投げ続ける
しかし、結局なにも反応を得られぬまま23:00になったので撤収
今日は風で竿が押されて当たりなのかなんなのかよくわかんない状況だったのでひょっとしたらアタリがあったかもわからんけど、今の俺の腕じゃとれんのやろなぁ。
経験つめばわかるようになるのやろか?
近いうちにもう一度リベンジしてみたいなーと思います
今日はたまたま奥さんが会社の飲み会とのことで、20:00過ぎから、ふれーゆ裏に出撃してみることに
着いたのは20:15くらいだったのですが、入る隙間がないくらい釣り人であふれてました
鯵が回ってきてるとの情報もあるし、しょうがないよなーなんて思いながら、アジングしてるっぽいお兄さんの隣に入れていただくことに。
お兄さんと少し話をしたけど、お兄さんも釣れてないご様子
周りの釣り人も釣れてる気配無し
しかし前回がダメだっただけに、リベンジしたいところ。
とりあえずいつものセッティングを済ませ、キャスト
風があるのでジグ単は無理そうと思い、とりあえずメタルジグを投げます
しゃくりながら巻いてみたり、ただ巻してみたり試しても無反応
前前回の本栖湖で活躍したスプーン達も投入
カウントとりながらいろんな層を巻いてみる
しかしこれも無反応
やっぱりワームは必要やったかなとか思いつつも投げ続ける
しかし、結局なにも反応を得られぬまま23:00になったので撤収
今日は風で竿が押されて当たりなのかなんなのかよくわかんない状況だったのでひょっとしたらアタリがあったかもわからんけど、今の俺の腕じゃとれんのやろなぁ。
経験つめばわかるようになるのやろか?
近いうちにもう一度リベンジしてみたいなーと思います